2013-06-30

うに in 青森 / Sea Urchin in Aomori


先日、大好物のうにを食べに青森に行って来ました。

今回は飛行機と市内のホテルがパックになっているツアーを申し込みました。
申し込んだ後で知ったのですが、青森県のうにでは、下北半島の佐井村が有名のようです。
佐井村へは日帰りでは行けそうにないので今回は断念しましたが、いつか、行きたいです!!


それでは、今回食べたうにのお話を。


1日目、青森空港から、まず弘前に移動し観光していたので青森市内に着いたのは18時過ぎでした。市内の市場はもう閉まっていましたので近くにあったお寿司屋さんへ。

”鮨処あすか”。駅からまっすぐの大通りに面しているお店です。清潔感あるお店でした。綺麗なお寿司。ネクタイをした板前さんがキリリッ。
うにの軍艦。


2日目、朝6時半ごろ、駅近くの新鮮市場へ。この市場はアウガというショッピングビルの地下にあります。

市場内にある、”すし処三国”。「無添加 生うに丼 限定20食!」1500円を頂きました。これは、、、ものすごく新鮮でした。磯磯していました。うにのにがみも効いてて。
もちろん美味しかったのですが、この新鮮ぷりがすごくて印象的でした。こういうの食べたかったんだよー、という感じです。
ただ、えぐみと言いますか、新鮮なだけにかなり何か濃い感じで半分くらい食べて、充分かなと思いました。これは確かに食べ過ぎると、、、と思いましたね。
乗っかっているうにの量も、よく見る板にのっているうに、全部というくらいでしょうか。夢が叶いました。
大満足でした。


3日目、朝10時頃でしたか。市場内の”市場食堂”。こちらは焼き魚定食などもあるお店でした。2日目のうに丼がかなりお腹いっぱいだったので、今回は二色丼に。お値段は2000円でした。
やっぱりいくらよりうにの方が美味しかったです。


青森のうには「ムラサキウニ」という種類だそうです。東京のお寿司屋さんでよく出てくるのはもっとオレンジ色のうにが多い気がします。そちらは「バフンウニ」らしいです。
そして、バフンウニの中でも大きいものが北海道に居て、「エゾバフンウニ」というらしいです。
次はバフンウニを求める旅に出たいです。


うに、ではありませんが、市場にはうによりホタテが沢山売られていました。
駅前に「帆立小屋」というお店があって、新鮮なホタテを焼いたものを頂きました。貝殻に乗っかって出て来ます。大きなホタテが250円!東京で食べたら500円はしそうです。こちらもとっても美味しかったです。


以上、うにレポートでした。


---
I tripped to Aomori prefecture to eat sea urchin. It is my favorite sea food.

On the first day, I arrived at Aomori city in evening, so a sea food market had closed already. I went to a sushi restaurant.

On the second day, I went to a sea food market in morning. There is a restaurant "Mikuni" in the market. I ordered "fresh sea urchin don". "Don" is a style of Japanese food that is something on rice.
It was very fresh and had smell of sea and bitter taste. It is the first time for me to eat so much sea urchin like this. One of my dreams came true.

On the third day, I went to the market again. This time, I selected a restaurant "Ichiba Shokudo". I ordered "nishoku don". "nishoku" means "2 colors". It means the meal had 2 sea food, sea urchin and salmon roe.

I heard there was another type of sea urchin. I'd like to have a trip to quest the urchin next time!